家電量販店の「ノジマ」って知っていますか?
神奈川県が地盤の会社なのですが、関東~中部地方にかけて店舗があります。
もちろん、ネットショップならば全国どこでも対応しています。
似たような名前の「コジマ」もありますが、コジマはビックカメラの系列の会社です。
なんだか、まちがえそうですね・・・。
今回は「ノジマ」の株主優待について書いてみましたよ。
スポンサーリンク
ノジマ
証券コード:7419
権利確定月:3月・9月(年2回)
株価(参考):1,782円
単元株数:100株
必要な投資金額:178,200円
配当金(参考):22円
株主優待:株主優待割引券ほか株数に応じて下記の優待
①10%優待割引券(利用限度額1,000円)
②株主来店ポイント券(500ポイント)
③店頭サービス引換券(2,700円相当)
④自社PBエルソニック商品(3,000円相当)
100株 ① 5枚、②2枚
200株 ①10枚、②4枚
500株 ①25枚、②6枚、③1枚
1,000株 ①50枚、②12枚、③2枚、④1つ
詳細はノジマのホームページで確認できます。
株数が多くなっても、それに比例して株主優待も多くなっているのが特徴的ですね。
普通は、株数と優待は比例していないことが多いですからね。
でも、10%割引券は「ちょっと使いにくいかな?」という気がします。
最大で1,000円割引なのですが、1,000円分の割引になるためには、1万円の買い物をする必要がありますよね。
ということは、100株の株主で5枚の優待券としても、最大限に活用するには、5万円の買い物が必要ということです。
1,000株の株主ならば、50枚を最大限に使う場合50万円の買い物が必要です。
ソンナニ、買ワナインデスケド・・・
まあ、そこまで買わないにしても、10%割引なのでお得なことは確かですね。
ちなみに、この「1,000円分の価値があるノジマの割引優待券」は、ヤフオクなどのオークションでは結構安く取引されています。
株主ではないけれど、優待を使いたいという人にとっては、かなりお得だと思いますよ。
スポンサーリンク
では、ノジマの利回りを計算してみましょう。
「株価:1,782円」「配当:22円(年間)」
「100株」の場合を想定します。
必要資金
1,782円×100株=178,200円
株主優待(年間):10,000円(割引)
株主優待(年間):2,000円(ポイント)
配当金(年間):2,200円
年間合計収益:14,200円
年間利回り:7.96%
「割引金額を最大限に使った場合」と「ポイントを金額換算した場合」を想定していますが、それにしても7%以上の利回りはすごいですね。
2015年以前は株価が低かったですから、その当時からの株主の方は、ものすごい利回りになっていますね。
では、ノジマの株の買い時はいつなのでしょうか?
Yahooファイナンスの10年チャートを見てみましょう。
ずっと500円以下の株価で推移していたのですが、2015年にITX(携帯電話販売)を傘下にしてから、急激に株価が上昇しています。
株価が4~5倍くらいになっていますよね・・・。
優待目当てで長期保有していると、こんなこともあるんですね。
ちなみに私も以前はノジマ株を持っていましたが、残念ながら株価が上昇するずっと前に売ってしまいました・・・。
では、2年チャートを見てみましょう。
今は上昇トレンドになっていますが、2000円のところに抵抗線がありますね。
資金も18万円くらい必要なので、長期で持つならば、もうちょっと様子をみようかな?というところでしょうか。
相場観は私見ですので、投資判断は自己責任でお願いします♪
FXのススメ
株主優待の株を買うタイミングが分かるようになるために、FXのトレードをおススメしています。
チャートが読めるようになって、いつ株を買えばいいのか?を自分で判断できるようになってきますよ。
詳しくは、こちらのページからどうぞ。
スポンサーリンク
(こちらもどうぞ)
株主優待がまだ来ない?株主優待はいつ届くの?どの時期に送られてくるの?届かなかったらどうする?
株主優待(3月・9月)ヤマダ電機(9831)持っていないと損なのでは?というレベル。日用品も買えますよ!
株主優待(2月・8月)ビックカメラ(3048)の買い時はいつ?ネットでも使える?ソフマップでも使える?